top of page

メガドライブ版とAmiga版

ソードオブソダンって何が違うの?

MEGA DRIVE

移動は十字キーで3つのボタンを使って攻撃、薬、ジャンプを使い分ける。

↑と攻撃で縦切り(至近距離・高い所用)、→と攻撃で突き(中距離用・高火力)、下と攻撃でツンツン(遠距離用・低火力)、攻撃ボタン単体で振り(至近距離用)の4つを使い分けて戦う。

連続で攻撃するためには自分で連打する必要がある。

​攻撃ボタンまたはジャンプボタン長押しと反対方向の同時入力で振りむくことができ、後ろの敵を攻撃することが可能。

Amiga

移動は方向キーで2つのボタンを使って攻撃、ジャンプを使い分ける。

薬はF1からF4キーを用いて使いたい薬を選択する方式。

↑と攻撃で縦切り(至近距離・高い所用)、→と攻撃で突き(中距離用)、下と攻撃でツンツン(中距離用)、3つを使い分けて戦う。

​攻撃する場所以外、使い分ける必要はない。

連続で攻撃するためには自分で連打する必要はなく長押しで攻撃し続ける。

攻撃ボタン単体では攻撃をすることができず、必ず方向キーの入力が必要。

一度攻撃動作を始めたら攻撃ボタンを離しても方向キーを離さない限り攻撃し続ける。

振りむくことはできない。

Part1

操作がまるで違う!

MEGA DRIVE

ポーズボタンを押して薬を選択(複数選択可能)。

ポーズ解除後に薬を飲む。

4つの色の薬は敵からランダムにドロップされ、組み合わせて飲んだ色によりさまざまな効果が表れる。

効果は火力上昇、近い敵一体にダメージ、一定時間無敵、1UP、少量回復、自分に少しのダメージ(毒)、画面全体にダメージ、一定時間火力上昇(時間長)、一定時間火力上昇(時間短)、次のステージへワープ、ダメージ99を受ける、効果なしの12種類ある。

薬はドロップ以外にもステージの特定の場所に落ちている。

​薬は手持ちと合わせて必ず4つまでしか出現しない。

Amiga

手に入れた薬に対応するキーを入力して使う。

薬は必ず決まった敵から決まったものがドロップされる。

​効果は火力上昇、近い敵一体にダメージ、一定時間無敵、1UPの4種類ある。

このうち火力上昇と1UPはとった瞬間に使用され、手持ちには入らない。

また、火力上昇はやられると効果が消滅する。

(火力上昇は重ねがけが可能)

無敵はラスボスで必須のため、実際は道中ではまず使えない。

Part2

お薬がまるで違う!

MEGA DRIVE

敵の種類は少ない。
しかし同じ敵でも行動パターンが異なるキャラクターがいる(応援を呼びに行く、自分から離れるなど)。
ぐいぐい攻撃範囲に入ってきて攻撃をしてくる敵が多い。
しかし、うまく間合いを取らないと一気に体力を削りに来る。
巨人のように、特定の倒し方が決まっているキャラがいる。

デカブツは虫が左奥に行って鐘の音が鳴ると復活する。
​ラスボスは一応攻撃を回避することが可能。

敵の死体は一定時間で消える。

主人公は男が遅い、女が早いという違いがある。

Amiga

敵の種類が非常に多く、一度少しだけ顔を見せるような敵もいる。
基本的にワンパターンではなく複雑な動きをするキャラクターが多い。

​こちらが剣を振っている限り向こうが勝手に突っ込んできて氏んでくれることが非常に多い。

デカブツは虫が1匹でも残っている状態で倒すと復活する。
ラスボスは無敵を貫通する攻撃を使う。
​また、後半は無敵がないと回避不可能の攻撃を射出してくる。

敵の死体が画面にずっと残る。
主人公の性能差はない。・・・たぶん!

Part3

キャラクターがまるで違う!

bottom of page